令和
長々とお久しぶりです。今、コロナで大変な時期で 不安がいっぱいですが一日、一日と過ぎていきます。 毎年のごとく、春は、苗作りです。すくすくと成長 しています。早くコロナが納まり、美味しいうちの 芋をいっぱい用意できるように日々頑張ります。 皆様も気をつけてお過ごし下さい。


うちの畑
お久ぶりでございます。今年も芋作り開始の時期となりました。 今回は、一番早く植えたうちの自慢の畑を紹介いたします。 ミネラル豊富な芋に適した赤土の畑です。
いも堀2
10月21日日曜日に第2回目の芋堀をしました。秋晴れで心地良い風が 吹き絶好の畑日和でした。一つのつるに10個の芋が生り大収穫 遠くからは、祭りの笛、太鼓が聞こえてました。
いもほり!
芋堀がやってきました。今年の夏は雨があまり降らなかった ので心配しましたが色艶も良く美味しい芋が土の中から 顔出してきました。
芋の植え付け終りました。
7月16日に6種類の苗を畑に植えてしまいました。 台風の影響で後片付けも終り、去年よりも遅くなりました。 暑さがはんぱないですが定着して元気に育つ様に水まき に専念しております。 9月には長崎の浜屋さんでイベントがあります。 変わった品種の生芋を持って行きますので...
記事
今年の芋掘り終わりました。11月から安納芋、紅はるか、シルクスイートの石焼き芋を焼き始めました。 今年も甘くておいしい芋になりました。 #テキスト